久しぶりに弟がやってきて

2017/04/03

今、相続に関して困っていることがあります。

先日、父が亡くなりました。 母はまだ元気です。 私は実家に住んで、父の世話をしたり母と一緒に過ごしたりしていました。

私には弟がいるのですが、弟が大学を卒業してからはずっと疎遠でした。 疎遠というのは珍しくないと思うのですが、どこにいるのかもよく分からず、連絡しても通じずというかんじでした。 父が病気になったときも、連絡はしたのですが音沙汰無しでした。

元々親と関係が上手くいっていなかったのですが、それに関しては明らかに弟のほうが悪かったので同情は出来ませんでした。 ですが、父の葬儀が終わって数日後、弟は急に現れたのです。

驚いたのですが、着いてすぐに遺産の相続の話をし始めたのです。 内容としましては、自分もちゃんと遺産が欲しいというものでした。 数十年ぶりに来て何を言っているんだと思いました。 別に、中々会いに来れなくても、普通に連絡がとれていれば私も何も思いませんでした。 ですが、こんな状況でじゃあいいよとは言えません。

母もかなり複雑そうです。 ちなみに生前父は、弟について話をしようとさえしませんでした。 どうすればいいのか分からないので、弁護士に相談しようかと思います。 今の弟に普通に遺産がいくというのは、どうしても納得出来ません。 ただ、親子の縁を切っているわけではありません。